料金表
補綴治療
内容 | 費用 | |
---|---|---|
ジルコニアクラウン | 132,000~176,000円 | |
オールセラミッククラウン | 110,000~154,000円 | |
ファイバーコア | 22,000円 |
費用は全て税込価格となります。
ホワイトニング
内容 | 費用 | |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | 44,000円 | |
ホームホワイトニング | 33,000円 | |
デュアルホワイトニング | 66,000円 | |
パーフェクトホワイトニングコース | 110,000円 |
費用は全て税込価格となります。
クリーニング・メンテナンス
内容 | 費用 | |
---|---|---|
スペシャルクリーニング | 15,000円 |
費用は全て税込価格となります。
インプラント
内容 | 費用 | |
---|---|---|
インプラント診断(CT撮影、治療計画シミュレーション含む) | 16,500円 | |
インプラント埋入(1本あたり) | 242,000円 | |
インプラント上部構造 ※材料により異なります |
220,000円~275,000円 | |
GBR | 110,000円 | |
ソケットリフト | 110,000円 | |
サイナスリフト | 220,000円 |
費用は全て税込価格となります。
外科的対応
内容 | 費用 | |
---|---|---|
便宜抜歯 | 小臼歯 11,000円 大臼歯 16,500円 |
|
CT撮影 | 11,000円 | |
静脈鎮静麻酔(1時間まで) | 110,000円 |
費用は全て税込価格となります。
医療費控除について
医療費控除とは
自分自身や家計を一にする家族のために医療費を支払った場合、確定申告の際に手続きをすることで、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。
医療費控除とは
保険診療、自費診療問わず、治療のための医療費は医療費控除の対象となります。
申請には領収書が必要になりますので大切に保管してください。
また通院のための交通費も含まれますので、タクシーなどの領収書は大切に保管し、日付と金額を記録しておきましょう。
医療費控除の対象となるもの
○ 患者さまが支払った治療のための医療費(保険診療、自費診療いずれも可)
○ 治療に必要な医薬品の購入費
○ 通院のための交通費(電車・バス・タクシーなど)
○ 付き添いの方の交通費(患者さま本人が一人で通院できない場合に限る)
医療費控除の対象とならないもの
○ 審美を目的とするホワイトニング治療など
○ 一部の特殊な材料による治療
○ 通院のための車のガソリン代
○ 支払いで使用したカードローンなどの金利や手数料
医療費控除の対象となるかわからない場合は、医院スタッフまでご相談ください。
医療費控除の計算方法
以下の計算式で算出されます。
医療費控除額 = 医療費の合計額 - 保険金などの補填金額 - 10万円(※)
※10万円か所得総額の5%の金額のどちらか少ない方の額医療費控除の方法
○ 毎年確定申告の時期(1月15日~2ヵ月)に申告が可能です。
○ 税務署にて自ら申告を行わない限り、控除にはなりませんのでご注意ください。
○ 以前の医療費で申告し忘れたものも、5年前までさかのぼって控除を受けることができます。
詳しくは国税庁のホームページをご覧ください
「国税庁|医療費を支払ったとき(医療費控除)」